第4回親子流星観察体験のご案内
今年も親子流星観察体験を開催いたします。
晴れていると、満点の星空をご覧いただけます。
夏の思い出にぜひご家族でご参加ください。
ホーム > ふれあい牧場日記
今年も親子流星観察体験を開催いたします。
晴れていると、満点の星空をご覧いただけます。
夏の思い出にぜひご家族でご参加ください。
天候に恵まれ、多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
夏休み最初の思い出づくりできたでしょうか?
郡山石筵ふれあい牧場は夏休み期間中(7/21㈭~8/24㈮)の間、休まず営業いたします。
ぜひ、またお越しください🐴🐰🐮
7/24㈰開催【夏休みこども体験】で予定しておりました、『牛の乳搾り体験』につきましては、牛の体調により、中止とすることとしました。
体験を楽しみにされていた方には、残念なお知らせとなり大変申し訳ございません😢
その他のイベントにつきましては予定どおり開催いたします。
また、『動物の写生会』の参加作品を、8月中牧場内に掲示することが決定しました!
その際、優秀作品10点を選出し、選ばれた方には粗品を進呈します!!
ぜひ、ご参加ください🎨
なお、ご来場の際には、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、基本的な感染対策の再点検と徹底にご協力をお願いいたします。
郡山石筵ふれあい牧場では、夏休み期間(7/21㈭~8/24㈬)に限り、営業開始時間を30分早め、午前9時より営業いたします!
ぜひ、朝の涼しい時間帯からご利用ください♪
また、期間中は休まず営業いたします🍦🐮
夏休みは、郡山石筵ふれあい牧場へ!ぜひご来場ください!!
今年も直売所前に遮光ネットを取り付けました🌞
【7/23㈯追記】
牛の乳搾り体験につきましては、牛の体調により、中止とすることとしました
※イベント内容の一部変更については、こちらからご確認ください
→→→牛の乳搾り体験中止・写生会参加作品掲示のお知らせ
今年も暑い夏がもうすぐやってきますね🌞
夏休み中のお子様たちへ、牧場ならではの『体験』の場を提供するイベント、【夏休みこども体験】を令和4年7月24日㈰に開催いたします。
ぜひ、ご参加ください!!
なお、酷暑が予想される場合など、天候によっては、牛の体調を考慮し、「牛の乳搾り体験」は中止とする場合があります。あらかじめご了承ください。
令和4年6月13日㈪、当牧場の乳牛のうち、11頭が体型審査を受けました。
簡単にまとめれば、「高得点牛=一生涯にわたって活躍することが期待できる良い牛!」ということです。
審査の結果は、2頭が90点を獲得し、新規EX(エクセレント)牛となりました🐄✨
EX牛が2頭増え、当牧場の経産牛(親牛)16頭のうち、EX牛は4頭となりました。
今後も、この審査の結果をもとに、さらに高い牛群を目指してまいります!!
【審査委員の先生が、審査する様子です。厳しいチェックが入ります。】
【血統書にEX牛証明シールが!金ピカ✨です!】
【90点獲得牛:コムスター バンクロール RIO号 女王様気質の牛です。】
【90点獲得牛:インローン スター エレガンス号 おっとりほんわかした牛です。】
6月4日(土)
きょうの牧場です。
一年のうちで今が一番緑が濃い季節。
お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。
午後4時30分まで営業しております。
項目 | 貸出 | 販売 | 展示 |
---|---|---|---|
登録番号 | 福島県19郡保貸出第1号 | 福島県19郡保販売第86号 | 福島県19郡保展示第6号 |
事業所の名称 | 公益財団法人郡山市観光交流振興公社 畜産振興事務所 (郡山石筵ふれあい牧場) |
||
事業所の所在地 | 福島県郡山市熱海町石筵字萩岡2-2 | ||
登録年月日 | 平成19年6月1日 | ||
有効期間の末日 | 令和9年5月31日 | ||
動物取扱責任者の氏名 | 松井俊亮、橋本蘭沙 |
場内が緑一色になってきました。
晴れの日の新緑は、本当に輝くようにキラキラしています
場内を歩くだけで、癒されそうです
おはようございます。
GWも後半になってきました。
今朝はお天気にも恵まれ爽やかです。
牧場も通常営業しております。
なお、駐車場には限りがございますので、満車の際にはご了承ください。
本日は混雑が予想されます。
マスク着用のうえ、ソーシャルディスタンスを保っての行動をお願いいたします。
また、ゴミはお持ち帰りとなりますのでご協力ください。
現在冬季休場中ですが、土日祝日のみ雪あそび体験で一部施設を開放しております。なお、年末年始期間は開放いたしません。詳細はコチラをクリック
= イベント開催日 | |
= 休場日 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次の基本対策にご理解とご協力をお願いします。
〒963-1301 福島県郡山市
熱海町石筵字萩岡2-2
TEL 024-984-1000
FAX 024-984-1002
※障がい者用トイレ4か所(事務所・駐車場・場内2か所)、オムツ交換用ベッド2か所(事務所・授乳室)が設置してあります。
障がい者用トイレ・オムツ交換設置箇所マップ
モニタリングポスト(屋外)
放射線量測定情報はこちら